2/11 (Tue), 2/12 (Wed), 2/13 (Thu)
Time: 12:00-20:00
Opening Party
2/11 (Tue) 17:00 - 20:00
Venue:art space tetra
Address:2-15 Susaki-machi, Hakata-ku, Fukuoka City, Fukuoka
2/11(火)・2/12(水)・2/13(木)
時間:12:00-20:00
オープニングパーティー
2/11 (火) 17:00 - 20:00
会場:art space tetra
住所:福岡市博多区須崎町2-15
**COLD CUTS**
A solo exhibition by Berlin-based artist Jolyon Jones
Jolyon Jones, who was creating at a metal foundry/workshop in Tokyo last fall, will showcase new works influenced by the time he spent in Japan.
He cut up pieces of the work he created in Tokyo, packed as many fragments as he could carry alone in a suitcase, and transported them by train to Fukuoka, where he composed this exhibition using a limited number of parts and within the constraints of scale.
The exhibition will feature three-dimensional objects that reflect the concepts of scale and possibility, including a cast aluminum work based on a discarded model by a Tokyo architecture student and an inverted piece of steel pipe.
**COLD CUTS** reflects Jolyon Jones' approach of working within constraints. By reusing discarded materials, he transforms the boundaries between material and appearance and their implicit function in a given environment.
**Jolion Jones** is a New Zealand-born artist based in Berlin. He is currently pursuing a Master of Fine Arts degree under the guidance of Monika Bonvicini, a professor of sculpture and conceptual art at the Berlin University of the Arts (Universität der Künste Berlin).
Recently, Jolion completed a semester-long exchange program in the master's sculpture program at Musashino Art University in Tokyo, where he finished new works in various media and participated in a group exhibition in Tokyo.
Jolion holds a degree in anthropology from Macquarie University in Sydney, Australia, and a degree in fine arts from the Berlin University of the Arts in Germany. He has exhibited internationally in Australia, Germany, and Japan.
ベルリンを拠点に活動するアーティスト、ジョリオン・ジョーンズによる 個展「COLD CUTS」。昨年の秋、東京の金属鋳造所・工房で制作をしていたジョーンズは、日本で過ごした時間に影響を受けた新作を展示します。
東京で制作した作品を切り刻み、ひとりで持ち運べるだけの断片をスーツケースに詰め福岡まで電車で運んで来た彼は、限られたパーツを用いてスケールの制限の中で今回の展覧会を構成しました。
東京の建築学生が廃棄した模型をもとにしたアルミ鋳造の作品や、鉄パイプを反転させた作品など、スケールや可能性をコンセプトに反映した立体物を展示します。
COLD CUTS」は、制約の中で制作するというジョリオン・ジョーンズのアプローチを反映しています。廃棄された素材を再利用することで、彼は物質と容姿の境界線、そして与えられた環境におけるそれらの暗黙の機能を変容させています。
ジョリオン・ジョーンズは、ニュージーランド生まれでベルリンを拠点とするアーティストです。現在、ドイツのベルリン芸術大学(Universität der Künste Berlin)で彫刻とコンセプチュアルアートの教授であるモニカ・ボンヴィチーニの指導のもと、美術の修士号を取得中です。
ジョリオンは最近、東京の武蔵野美術大学の修士課程彫刻プログラムで1学期の交換留学を終え、その間にさまざまなメディアで新作を完成させ、東京でのグループ展に参加しました。
ジョリオンは、オーストラリアのシドニーにあるマッコーリー大学で人類学の学位、ドイツのベルリン芸術大学で美術の学位を取得しており、オーストラリア、ドイツ、日本で国際的に展示を行っています。