JARVIS EARNSHAW
SPICOLI
YOSHITAKE EXPE
DJ TATSUISHI
date : 1 April, 2017
time : 19:00 open / 19:30 start
ticket : 2,000 yen
JARVIS EARNSHAW
SPICOLI
YOSHITAKE EXPE
DJ TATSUISHI
2017年4月1日(土)
19:00 開場 / 19:30 開演
料金:2000円(1ドリンク込)
Jarvis Earnshaw
Born in London 1982, Jarvis Earnshaw spent most of his childhood in Japan, releasing his debut album from Slam Records at the age of 15; he graduated Bunka Gakuin Art School in Tokyo and is a graduate of Pratt Institute in New York. His musical career as well as his Art career has been recognized worldwide, having solo exhibitions, residencies and performances throughout Japan from Fuji Rock Festival '03, Europe, India and across America to Lincoln Center New York.
His work is often described as a cinematic experience, utilizing guitar, sitar and audio cassette tapes provoking memories of past and beyond, warm and rich as does the noise from a record needle touching an LP; at times violently explosive yet soothing and irresistible.
Currently based in Brooklyn, New York, he has been engaged in numerous projects throughout the Art and Music scenes including a recent performance at the Bruno Walter Auditorium at Lincoln Center and collaborations with: 80s NY New-Wave violinist Walter Steding, artist Kenny Scharf, DJ Quietstorm, Yoshitake EXPE, Amazing Amy the contortionist, musical director for Rumi Missabu of the legendary 60's psychedelia troupe the Cockettes amongst many others, and also plays bass in the punk band QUESTION which released their first full length LP in Autumn 2016 through US label Fashionable Idiots.
His photographs have been featured in Asahi Camera Magazine, has had a solo exhibition at the New York Public Library Tompkin Sq. branch in 2013, has also created a soundtrack for the National Audubon Society "Shorebirds Flock to Yellow Sea" and his self published zines: “Nowhere Now Here vol.0” and “Nowhere Now Here vol.9” have recently been added to the NYPL permanent collection.
http://www.jarvisearnshaw.com
http://toqsyold.blogspot.com/
videos:
L'appel du Vide : https://youtu.be/Vnu8JA-kvIw
Live at Judson Memorial Church : https://youtu.be/NIwF35n6q6Y
QUESTION live in Brooklyn : https://youtu.be/2F7Ak8IaHkA
SPICOLI
Introducing SPICOLI, a ferocious delicacy on the world's voluminous menu of noise music. SPICOLI, as a music and writing project, has been performing and recording since 2007. Adhering to the fundamental theos of Power Electronics as well as a strict devotion to originality, SPICOLI is a concentration of grit and truth. Where other music projects, even some of his own, are dependent on the appeal of a toe-tapping melody or catchy hook, SPICOLI uses home-grown equipment to remind us of the dense vitality of distortion and conviction, continuously succeeding at offering us something more.
SPICOLI, originally an off-shoot from Minneapolis' luridly deafening and well traveled Monsters of Pot, is no stranger to the customs of travel. Having toured much of the United States with bands Harlequin, a dark and heavy trio utilizing timbers of amplified and distorted violas rather than that of guitars, or the blistering and compelling hardcore punk band QUESTION, who has travelled extensively in North America and Europe, SPICOLI is truly a musical missionary.
His catalogue of releases a wide array of flavors, and more titles than we as humans have phalanges. Most recently, SPICOLI has cooked up and dished out several titles on his own label Cauldron Tapes. His skill on guitar is shown on the new Question Self/Titled LP available on Fashionable Idiots, Black Noise Records, Six Weeks, and Maximum Rock and Roll Records. SPICOLI also has dexterity as a recording technician and his prowess can be heard on many of his releases and also those of bands on New York City punk label Toxic State Records.
Count on SPICOLI to give your stomach and stereo something to chew on while putting you on your ass with a bombardment of virtuosity and extremity
videos:
Spicoli live at Port D'or Brooklyn : https://youtu.be/d_fYLMpO6M8
Spicoli live at Trans Pecos : https://youtu.be/3a0Xin3NBCY
Spicoli live at Silent Barn : https://youtu.be/1Yuh4ZWy74Q
Yoshitake EXPE
http://nuexpe.com/profile.html
DJ TATSUISHI (Kalavinka Music)
Jarvis Earnshaw
ジャービス・アーンショー
Musician / Photographer
昭和57年生、幼少期をイギリスと日本で過ごし、若干15歳で日本のパンク・レーベル、スラムレコードからデビューを果たす。美術学校御茶ノ水文化学院を卒業後、ニューヨークの PRATT Institute から2007年に栄誉賞を受賞し、卒業。彼の音楽と写真は世界的に認められ、Fuji Rock Festival '03 から2016年にはニューヨークの由緒あるリンカーンセンターでライブを行い、ヨーロッパ各地、インド、日本全国で個展、レジデンシーやパフォーマンスを展開し、2005年から拠点をニューヨークに移し精力的に活動を続けている。
シタール、ギターを操り、オーディオカセットテープを改造した手作りループを活用しながら、彼の多彩で暖かな声はシネマティックな体験だと表されることが多い。アナログレコードの針を落とした時のノイズの様に、時には暴力的なぐらいの衝撃と共に感じられるノスタルジアと緊張感に思い起こされる空間は中毒性があり刺激的である。
ソロ活動の他に積極的に様々な分野のアーティストとコラボレーションを心掛けている。80年代 NY ニューウェーブの中心人物であるヴァイオリニストのウォルター・ステディングや画家のケニー・シャーフ、画家の松岡亮、曲芸師のアメイジング・エイミー等とのコラボレーションや Dj Quietstorm、Yoshitake EXPE のアルバム参加、60年代から続いている歴史的サイケデリック劇団コケッツの音楽プロデュースも手掛けている。2016年秋にはベースを担当しているパンクバンド QUESTION(クエシチョン)がアメリカのレーベル:ファショナブルイディオッツから念願の 1st LPが発売された。
音楽のみならず、朝日新聞に発行されている写真雑誌アサヒカメラのグラビアを彼の写真が7ページ連載されたり、2013年度夏ニューヨーク公共図書館トンプキンスクエアーでの個展、ナショナルオードバンソサエティーの短編映画 ”Shorebirds Flock to the Yellow Sea” のサウンドトラック提供、手作り写真集シリーズから"Nowhere Now Here volume0" と "Nowhere Now Here vol.9" と二冊がニューヨーク中央図書館永久コレクションに2016年に保存され、研ぎ澄まれて行く彼の表現力は常に進化を遂げながら世界を魅了し続けている。
http://www.jarvisearnshaw.com
http://toqsyold.blogspot.com/
videos:
L'appel du Vide : https://youtu.be/Vnu8JA-kvIw
Live at Judson Memorial Church : https://youtu.be/NIwF35n6q6Y
QUESTION live in Brooklyn : https://youtu.be/2F7Ak8IaHkA
SPICOLI
SPICOLI(発音:スピコーリー)は2007年頃から音楽と文学プロジェクトとしてパワーエレクトロニクスを主音にライブやレコーディングを始め、ノイズ音楽の壮絶なパレットの中では気骨で爆発的な珍味的存在である。手作りエフェクターやディストーションを活用しヴァイタリティーと信念を武器に、時には体を揺さぶるキャッチーなメロディーやフックを容赦無く殴り込むサウンドは衝撃的である。
SPICOLI の震源地とも言える初期形体のユニット、モンスターズ・オブ・ポットや、エレキギターの様にヴァイオラを爆音にヒズませたトリオのハーレクィン、そして元 Detestation セイラ率いる圧倒的なハードコアバンド QUESTION(クエスチョン)で勢力的に音楽の伝道師の様にアメリカ全土とヨーロッパ各地で数々のツアーを行っている。
彼の歯応えの有るリリースのカタログは多味であり、最近では自主レーブルカールドロンテープスから幾つかのソロリリースを拵えながら他にはブラックノイズレコード、シックスウィークス、英国マクシマムロッケンロールレコード(MRR)でも嗜められる。2016年秋にアメリカのレーベル、ファショナブルイディオッツから発売された Question のファーストLPでは彼のギターの技術は華やかに披露されておりながら、レコーディングエンジニアとしての機敏な耳も認められ、ニューヨークのパンクレーベル、トクシックステートのリリースを幾つも手掛けている。
”Count on SPICOLI to give your stomach and stereo something to chew on while putting you on your ass with a bombardment of virtuosity and extremity”
videos:
Spicoli live at Port D'or Brooklyn : https://youtu.be/d_fYLMpO6M8
Spicoli live at Trans Pecos : https://youtu.be/3a0Xin3NBCY
Spicoli live at Silent Barn : https://youtu.be/1Yuh4ZWy74Q
Yoshitake EXPE
スペースギター
ジャパニーズ・ビザールギター『テスコS pectrum5』をメインギターに、多様なエフェクターと手作りの真空管アンプを組み合わせ、透明な輝きと暖かく浮遊感のある独特なサウンド、そして黒人ファンクバンドで活動していたルーツから、クラシックギターのアルペジオや抽象的なアンビエントパートにも、鋭くグルーヴするファンクネスが息づいており、アンダーグラウンドシーンで影響を与え続けている。
90年代より黒人ミュージシャンと FUNK BAND で活動。その後テクノなどクラブシーンや電子音楽のシーンへ参入。
ACO、UA など J-POP シンガーの実験/前衛的なプロジェクトやレコーディング、NY HIP HOP黎明期の伝説ラメルジーのアルバム&ライブ参加、アルゼンチン音響系ギタリスト、フェルナンド・カブサッキとのレコーディングやライブ共演、Max/Mspを駆使した portable[k]ommunity、灰野敬二、ボアダムス、DJ KRUSH 他とのライブ共演、ソロ活動としては、ソロやバンド形態で年間100本を超える国内や海外でのライブサーキット、美術館などでのサウンドインスタレーションなど。
これまでにオーストラリア、韓国、ブラジル、アメリカ、フランスで公演。プロジェクトとしては Ambient Space Funk Unit "NUTRON" や、山本精一らと結成した数学的グルーヴユニット "PARA"、ドラマー沼澤尚との活動や、マルコススザーノとのブラジルでの共演など、ボーダーレスで多岐に渡る。
2012年秋、待望の新作『EMERALDA』を発表。
2013年初頭には南米ツアー。アルゼンチンではモノ・フォンタナやカブサッキらと共演を果たす。
http://nuexpe.com/profile.html
DJ TATSUISHI (Kalavinka Music)
ツアー日程
3/28 : 沖縄 Statup Cafe
3/29 : 沖縄喫茶カラーズ
3/31 : 佐世保 Club Teatro
4/1 : 福岡 art space tetra
4/2 : 岡山 13
4/3 : 神戸 ユメノマド
4/4 : 大阪難波宮公園 PRYTHM
4/5 : 大阪 火影
4/6 : 京都 Club METRO
4/7 : 名古屋 Valentine Drive
4/8 : 東京 Forest Limit
4/9 : 東京 BONOBO
4/11 : 東京 カラビンカ
4/13 : 札幌 TUNNEL
4/14 : 札幌 PROVO
4/15 : 苫小牧 ROOTS
4/16 : 函館 Base
4/17 : 弘前 THEMEATO
4/18 : 秋田 Xenobar
4/19 : 秋田 TORINOS
4/20 : 山形 SANDINISTA
4/21 : 東京 QUARTER HOUSE
4/22 : 東京 非常階段
4/28 : 東京 バかふえ
4/29 : 東京 秘密基地